JALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度とAIG損保の米国留学生保険との違い

  • 044-819-7314
  • お問い合わせ
  • 資料請求はこちら
Q&Aキーワード検索
資料請求はこちら

グローバルプロテクション(JALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度 取扱代理店)の米国留学・赴任サポートサイト

トピックス

【#98】AIG損保の米国留学生/駐在員保険との最大の違いは?-JALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度

グローバルプロテクションが、米国に留学または赴任される方にお薦めするAIG損保の海外旅行保険商品は、以下の3種類です。

 

JALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度(以下「海外赴任者総合保障制度」といいます)

米国留学生保険

米国駐在員保険

 

お薦めの理由は、以下の2つの特約・特典が付いているからです。

 

アンブレラ保険

米国自動車保険紹介サービス

 

 

お客さまから、海外赴任者総合保障制度米国留学生保米国駐在員保険との違いについて、よくご質問をいただきます。

 

最大の違いは? 

 

海外赴任者総合保障制度が、基本プラン(賠償責任部分)とオプションプラ(医療補償部分)の本立になっているという点です。

 

なので・・・ 賠償責任部分のみの契約が可能です。

 

これに対して、米国留学生保険米国駐在員保険賠償責任部分と医療補償部分が一体になっており賠償責任部分だけの契約はできません。

 

ここが最大の違いです!

 

実は・・・この賠償責任部分にアンブレラ保険が含まれており、国自動車保険紹介サービスも付帯されています。

 

米国で車には乗るが、健康保険は米国サイドで加入予定という方や、渡米後一定期間を経て米国の健康保険に加入する予定という方にベストマッチなのは、以下の2つの条件を満たす保険です。

 

①始めから賠償責任部分のみの契約ができる。

 

②渡米後、保険期間の途中で医療補償部分を解約し、賠償責任部分だけ継続できる。

 

唯一この2つの条件を満たせるのが、海外赴任者総合保障制度です。


PAGE TOP