【459】ワシントン大学シアトル校のJビザ保険情報(2020年‐21年)

注) 米国の大学・研究機関は、Jビザ保険条件および健康保険を随時見直しています。最新情報は、グローバルプロテクションまでお問い合わせください。
▼Jビザ保険条件:
ワシントン大学シアトル校(University of Washington, Seattle)はJ-1 Exchange VisitorおよびJ-2同行家族に対して、下記の8項目の条件をクリアする保険への加入を求めています。
①医療費:$100,000/1事故・1疾病以上
②Repatriation of remains:$25,000
③Medical evacuation:$50,000
④免責金額:$500/1事故・1疾病以下
⑤既往症の待機期間:現在の保険マーケットでリーズナブルな期間であれば設定しても可
⑥自己負担割合:25%以下であれば可
⑦当プログラムの活動に起因する危険:除外しないこと
⑧引受保険会社の格付け:A. M. Best rating of A⁻ 以上等
J-1 Exchange Visitorは、Statement of Compliance(誓約書)に米国到着前に全て記入し、J-1プログラム登録時にInternational Scholars Officeに提出するよう要求されています。
注)J-1 Exchange Visitorに個別に提示される書類によっては、条件が異なる場合もありますのでご留意ください。
▼有給ポジション用の保険:
有給ポジションのJ-1 Exchange Visitorは、10種類の職員用健康保険(ワシントン州の自家保険)の中から上記Jビザ保険条件を満たすプランを選択して加入するようになっています。
職員用健康保険の開始日は雇用契約日の属する月の翌月1日となるので、米国到着日から職員用健康保険が開始するまでの間、短期の保険に加入するように指示されています。
また、職員用の健康保険にはMedical Evacuation & Repatriation補償が含まれていないので、別途同補償をカバーする専用保険に加入するよう指示されています。
▼無給ポジション用の保険:
無給ポジションのJ-1 Scholarは、自己責任で上記条件を満たす保険に加入するよう指示されています。なお、情報提供の一環として、以下の民間保険プランが案内さています。
・IMG
・ISO Student Health Insurance
・United Healthcare
▼ご提供可能な比較表:
当ホームページから資料請求を頂けましたら、下記比較表を無料でご提供いたします。
①ワシントン大学のJビザ保険条件比較表
②職員用健康保険(HMOとPPO、各1プラン)との比較表
③上記民間保険プランとの比較表
※Jビザ保険条件比較表では、国務省の条件を併記すると共に、JALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度による条件クリアの可否〔〇:ほぼOK、△:可能性あり、✕:難しい〕を表示しています。
※健康保険比較表では、自己負担条件、利用可能な医療機関、保険料等について、JALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度と比較しています。
【情報ソース】
・Jビザ保険条件と民間保険プラン:
https://ap.washington.edu/ahr/visas/j1/insurance-requirements/
・Statement of Compliance:
http://ap.washington.edu/wp-content/uploads/Insurance-Compliance.pdf
・職員用健康保険:
https://hr.uw.edu/benefits/insurance/health/health-dental-plan-options/