4. 加入可能パターンと保険料試算
保険料試算条件
家族構成
夫婦(共に満30才~満59才)+子供2名(共に満6才~満29才)の4人家族 |
保険期間 : 12か月間
試算で使用したプラン
ご本人用プラン → | ||
---|---|---|
2A1タイプ (治療・救援費用あり) |
: | 保険料 330,970円 |
2A3タイプ (治療・救援費用なし) |
: | 保険料 50,050円 |
ご家族用プラン → | ||
2D4タイプ (治療・救援費用あり) |
: |
保険料 281,380円(妻) 239,050円(子供) |
-
パターン1ご本人用プラン(2A3タイプ)のみ加入
こんな方に
ピッタリ!健康保険は現地で加入予定の為医療補償は不要だが、米国自動車保険の上乗せ補償(家族総合賠償責任)が欲しい。
ご本人用プラン
(2A3タイプ)50,050円 合計保険料 50,050円 - 家族総合賠償責任は同行のご家族(ご本人の配偶者、ご本人または配偶者の同居のご親族、ご本人または配偶者の別居未婚のお子様)も対象となります。
-
パターン2ご家族全員で治療・救援費用付きプランに加入
こんな方に
ピッタリ!海外赴任者総合保障制度で留学先のJビザ保険条件をクリアできるので、家族全員で治療・救援費用付きプランに加入したい。
ご本人用プラン
(2A1タイプ)330,970円 ① ご家族用プラン
(2D4タイプ)281,380円(妻)②
239,050円(子供)×2名
=478,100円 ③合計保険料 1,090,450円
(①+②+③) -
パターン3ご本人用プラン(2A3タイプ)とご家族用プラン(2D4タイプ)に加入
こんな方に
ピッタリ!自分はF-1ビザなので米国大学の健康保険が強制となっているが、 同行する家族は任意加入なので、妻子のみ治療・救援費用付きプランに加入したい。
ご本人用プラン
(2A3タイプ)50,340円/年 ① ご家族用プラン
(2D4タイプ)281,380円(妻)②
239,050円(子供)×2名
=478,100円 ③合計保険料 809,530円
(①+②+③)
ご加入パターン | ご本人用プラン | ご家族用プラン | 合計年間保険料 | |
---|---|---|---|---|
治療・救援費用なしプラン | 治療・救援費用ありプラン | |||
パターン1 | 〇 | ✕ | ✕ | 50,050円 |
パターン2 | ✕ | 〇 | 〇 | 1,090,450円 |
パターン3 | 〇 | ✕ | 〇 | 809,530円 |